FEATUREミウラ折りの特徴

ミウラ折り|株式会社miura-ori lab > ミウラ折りの特徴
「ミウラ折り」の特徴は、コンパクトにおりたたむことができ、開くときは対角部分を持って、パッと左右に引くことで大きく広げることができます。
たたむときも記憶形状の山折り谷折りでサッと閉じることができます。
POINT1ミウラ折りの技術-1
ポケットに入れて街歩き
パッと開いてサッと閉じる「ミウラ折りマップ」は、大変便利なSPツールです。
スタンダードA2サイズの場合たたんだ状態(表紙カバー)が、左右78ミリ天地112ミリというコンパクトなので、ポケットにも入いれてもじゃまにならず携帯にも便利です。

POINT2ミウラ折りの技術-2
開くのも閉じるのもワンアクション
旅先で地図をひろげた後、たたみにくくてイライラしたことはありませんか?
「ミウラ折り」の地図はそんな面倒なことはありません。
両端のカバー部分を持って、サッと左右に引っ張ればたちまち広がり、あっという間にA4からA1サイズの紙面を一覧できます。

POINT3ミウラ折りの技術-3
チョットやソットじゃ破れない
地図が破れるのは、折ったりたたんだりしているうちに、山折りと谷折りが逆になるためです。
力が両方から加われば木でも金属でも、もちろん紙も早いうちに破れてしまいます。
形状記憶の「ミウラ折りマップ」は、山折り谷折りの方向が一定していることで、破れにくいのが特徴です。

POINT4ミウラ折りの技術-4
さまざまなツールに対応できる
サイズ展開
最大A1からA4サイズまで、豊富なサイズ展開であらゆるツールに対応することができます。
- 梱包設定:
- A1サイズ 10部帯留め 200部段ボール入
2サイズ 10部帯留め 500部段ボール入
A3サイズ 10部帯留め 750部段ボール入
商標登録スペース: 15mm×45mmをご用意ください
